https://github.com/japankun/bbs.jpnkn.com/issues
2019/09/12
・httpから始まるアドレスはJavaScriptによりリンク処理が行われるようになりました。
それより前
・レガシースキンを追加しました。
・開発スレッドが作成されました。
・トップページにサーバー状態ページが追加されました。
◆Fastインターフェース
・棒読みちゃん連携に文字数制限がついていなかった不具合を直しました。
・5行以上かつ50文字以上はAA判定がつくようになりました。
◆Fastインターフェース
・詳細設定を追加しました。
・レス番号の読み上げ設定を追加しました。
・投稿日時の表示設定を追加しました。
・フォントサイズの変更ができるようになりました。
・レス表示エリアのサイズ変更ができるようになりました。
・長文省略のしきい値が自由に設定できるようになりました。
・AA判定が自由に設定できるようになりました。
◆Fastインターフェース
・フォント設定が追加されました。
・フォントの縁取り設定が追加されました。
◆Fastインターフェース
奇数行の背景色を変更するが追加されました。
スキンの設定にプレビュー画像が追加されました。
不具合が確認できたのでissues化されました。
デフォルトスキンでスレッド表示が正常に表示されない
https://github.com/japankun/bbs.jpnkn.com/issues/21
のスレッドが正常表示されない不具合は解消しました。
一時的にFastインターフェースで受信することができなかった不具合を修正しました。
毎回スレッド全体を再取得するようになってしまいます。
>>13の報告と原因は同じ気がします。
板がそもそも作れない
同様の不具合が過去にあったためissueを再度openにしました。
調査のため解消にはしばらく時間がかかる可能性があります。
https://github.com/japankun/bbs.jpnkn.com/issues/10
>>15 >>16 >>17
急激な負荷増加のため正常に接続できない状態にありました。
サーバースペックアップが必要なため現在新規の登録を停止しています。
後者の者です。
ありがとう、自分の板開設できるのを楽しみに待ってます。
現在、掲示板を削除する機能はありません。
スレッド削除機能および、レス削除機能をご利用ください。
>>21
招待コードのご案内はしておりません。
ログインしようとしても
message":"ERROR: Invitation code Invaild
というエラーが出てしまいログインできません。
広告ブロック系の拡張機能はオフになっており、ツイッターのアプリ連携もオンのままなので他に思い当たるところがなく…。
何か他にできることはあるでしょうか?
ログイン部分に招待コード認証が掛かっていた不具合を修正しました。
>>24
現在、掲示板の新規登録は招待コード制としています。
もしだめでしたらスルーしてください。
Fastの棒読みちゃん連携についてですが1〜4の手順以外に何か設定って必要ですか?
棒読みちゃんの設定をみたところSocket連携のポート番号が50001になっていたので50001に変更してみても特に反応がありません。
というか掲示板に書き込んでみてもFast内に特に書き込みが反映されません。
お手数かけますがご教示お願いします。
質問もこちらで受け付けています。
棒読みちゃんについては内蔵のSocketサーバーとは異なる方法で連携しています。
そのため50002ポートを利用しています。
Fastインターフェースで対応しているのはこちらの棒読みちゃんプラグインです。
https://github.com/xztaityozx/BouyomiChan-WebSocket-Plugin
Plugin_WebSocket.dllを棒読みちゃんと同じフォルダに配置すると
棒読みちゃん起動時にプラグインを有効にするかダイアログで表示されます。
有効にすると、その他>プラグインよりWebSocketサーバーが追加され受付を開始します。
またFastインターフェースの表示は現在httpからの接続のみ対応しています。
httpsで接続を行うと書き込みの受信ができません。
httpで接続しているかご確認ください。
ありがとうございます。
プラグインはダウンロードして配置しており、棒読みちゃんのプラグインでも有効化されています。
>棒読みちゃんについては内蔵のSocketサーバーとは異なる方法で連携しています。
>そのため50002ポートを利用しています。
これはFastの方の設定は変更する必要がないということでしょうか?
書き込みの反映以前に、右下のテスト再生を押すと「初カキコ…ども…」と書き込みがでますが
棒読みちゃんが読み上げてくれません。これは設定がうまくいってないんですかね。
Fast側で棒読みちゃん連携に必要な設定はラジオボタンの切り替えのみです。
https://raw.githubusercontent.com/japankun/bbs.jpnkn.com/master/upload/images/bouyomi-guide.png
【Fastの設定】
・ラジオボタンを棒読みちゃん連携に切り替えます。
・ホストに初期値の「localhost」もしくは「127.0.0.1」を設定します。
・ポート番号に初期値「50002」を設定します。
【棒読みちゃんの確認】
・棒読みちゃんのWebSocketサーバープラグインが正常に動作していると起動時に
「ソケット受付を開始しました。」と表示、読み上げがされます。
・以降Fast側で「テスト再生」を行うと読み上げが行われます。
・「ソケット受付を開始しました。」の表示、読み上げがされない場合は
棒読みちゃんのファイルが破損している可能性があります。
・棒読みちゃん「Ver0.1.11.0 Beta20」、WebSocketサーバー「2018/09/08版」
の組み合わせで動作を確認しているので最新版を利用してみてください。
https://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/#Download
※Fast機能の推奨ブラウザはGoogle Chrome 77.0/Firefox 70.0/Opera 65.0などです。
特に何も変更してないのですが、今やったら無事できました。詳しくご教示いただきありがとうございました。
ブラウザではなく、別アプリでFast管理できればさらに便利だと思いました。(ブラウザは他の拍子に閉じてしまうことがあるので…)
Chromeであれば Fastインターフェースのページを開き
メニューから「その他のツール」−「ショートカットを作成」を選ぶ
□ウィンドウとして開く にチェックして作成
新しいウィンドウが開きデスクトップにショートカットのアイコンが作られます
これで独立したアプリのように使うことができます
ウィンドウサイズや終了時の位置も記憶されます
※音声読み上げの設定が毎回初期値になるのでこれが保存されるようになると便利かな
ブラウザで書き込むとき、書き込みボタン押下後の画面遷移で元の掲示板に戻るときにメール欄の内容を保存してもらえると助かります。
sageを入力後書き込みを行うと遷移後にsageが消えていて再度sageを書きこむのが少しめんどくさいです。
よろしくおねがいします。
メール欄の保持をできるようにしてみました。
対応ありがたい!!
読み上げ機能?(fast)もあってたいへん助かっています。
連携中のツイッターIDを別のアカウントに変更したいのですが、(自分の垢バレをちょっと懸念中)
現在新規登録不可の影響なのか、エラーが出てしまいます。
仕様的に不可な感じでしょうか? 新規登録がまた開放されたらまだ新規でお借りするしかないでしょうか?
掲示板管理者のツイッターIDの変更(掲示板を他のツイッターIDへ譲渡)はできません。
ツイッターの規約上で問題がなければ別の掲示板連携用のツイッターアカウントを取得したのち
掲示板を再度作成して頂く形となります。
また、今月末までの期間限定で新規登録を再開します。
どうぞこの機会にご登録ください。
書き込み欄が空白でも新規スレッドを作成することができるようにはなりませんでしょうか?
!tmplコマンド使用時のみ、本文なしでスレッド作成ができるようになりました。
スレ建てが楽になりました。ありがとうございました。
この掲示板のデータをdatで取得できないか、ということであれば
http://bbs.jpnkn.com/{板ID}/dat/{スレッドキー}.dat で取得できます。
このスレッドの場合では、http://bbs.jpnkn.com/develop/dat/1568136883.dat です。
他の掲示板サイトからdatをインポートすることができるか、ということであれば
そのような機能はありません。
ありがとうございます。将来的にdatのインポート機能を搭載される予定はございますか?
インポート機能の搭載は現状ではかなり優先度が低いです。
管理の問題では、誰が書いたかがが不透明になることは避けたいこと
権利の問題では、インポート元の掲示板管理者に無断で取得し改変・公開する可能性がある
という2つの問題があります。
掲示板の移転を行いたいので要望を出させていただきました。回答ありがとうございます。
アマギフ寄付などで支援を行いたいのですが、それらについても考えていただけないでしょうか。
まだ実装できるかは微妙なところですが、拡張案としてまとめています。
https://github.com/japankun/bbs.jpnkn.com/issues/30
>>47 Pixivのサーバーは時々調子が悪いみたいですね。
ツイッターのDMでも構いませんが、メールで良ければ scejapankun@gmail.com 宛にどうぞ
ありがとうございます。
メールお送りしました。届いていますでしょうか。
支援していただきありがとうございます!届いています。
もしよろしければトップページのDonor項目にお名前を掲載したいのですが
ご希望のお名前もしくはニックネームなどはありますか?
掲載しないことも可能です。
載せていただくのでしたらPYUという名前でお願いします。
https://bbs.jpnkn.com/vahrenSub/
あとスマホでこちらの掲示板を拝見すると、スレッド表示画面のUIが使いにくく感じるのでUIの改良もお願いしたいです。
サポートの対応の早さからこちらの掲示板を利用させていただこうかと考えており、近い内に利用できる事を期待しております。
twitter側からロック解除されそうにないのですが、その場合の掲示板へのログイン方法がありますか?
無ければ掲示板ごと削除していただきたいのですが、どうすればよろしいでしょうか?
現在Twitter以外でのログイン手段は用意していません。
TwitterIDがロックされていると、掲示板管理者であることの確認ができないので紐付けもできません。
掲示板IDを知らせていただければ、新規の書き込みの停止はできます。
2020/04/01
◆掲示板機能
・書き込み停止設定を仮に追加しました。
もし、間違って停止されていたという場合は各自解除をお願いします。
よろしくお願いいたします。
ロックが解除されなければ板ごと削除してもかまいません。
こちらで書き込み停止設定にしました。
ありがとうございました!
現状だと新着レスが来ても音声が再生されず、「テスト再生」でも同じく再生されません。
iOS系の実機がないので対応にちょっと時間がかかるかもしれません。
AWS Device FarmのiPhone7で動作自体はしましたが音声がないので検証できませんでした。
よろしくお願いします!
新着レスを配信画面に表示するみたいなことってできませんか?
それができたら配信者側としては字幕ソフトも不要になるので凄く助かる。
自動スレ立て機能というのはどうでしょう
iPhone Mobile Safariでの読み上げに対応しました。
読み上げの有効化には初期メッセージのクリックが必要になります。
>>61 >>62
追加機能として候補に入れておきます。
うおーありがとうございます!
◆掲示板機能
・管理画面に外部連携機能を追加しました。
・外部連携にしたらば掲示板を追加しました。
Twitchのチャットへレスを飛ばせるようにすることは可能でしょうか?
複数同時配信をしていて、Twitchへレスが飛ばせれば読み上げを一つにできて便利と思いました。
アプリケーション登録やアカウント連携などが必要な感じなので連携候補に入れておきます。
2ch/5ch仕様のdatでは改行の前後、本文の前後にも空白が入ります。
なのですが、初期に改行の後ろのみに空白を入れてしまい、現在に至ってます。
実際のところ2ch/5chでも時期によってバラバラなので、削ってしまっても良いかなとは思っています。
したらばでは改行の前後にも、本文の前後にも空白は付きません。
ぜろちゃんねるプラスも同様で空白は付きません。
なるほど、ちゃんと理由があったのですね。
ただ、現状だとSpeechCastのレス表示などで二行目がずれて表示されてしまっているので空白を取ってもらえるとありがたいなって感じです。
板欄 -> 新規板登録で普通にできますよ。
URLがhttpsだと登録できないので、その辺が原因だったりしませんか?
できた(*´ω`)wありw
公開プロキシの制限なら機能的には追加できそうなので候補に入れておきます。
◆掲示板機能
・公開プロキシ経由の書き込みを規制できるようになりました。
◆細かい修正
・改行後の半角スペースを挿入しないようにしました。
この掲示板は猥褻物やR-18コンテンツなどの掲載を許可しておりますか?
テキストの範疇で行えることについては特に制限をしていません。
ただし、違法な目的や不法行為を助長する内容は投稿しないでください。
掲示板管理者の方向け
掲示板ローカルルール、掲示板タイトル画像に過度な表現が含まれる場合は一時停止を行う場合があります。
実際のレスが「N行以上、M文字未満」の時でも、「N行未満、M文字未満」のログが出ちゃってるのが地味に気になります。
たしかに、というか分岐条件からしてちょっと変でしたねここ
判定に使用したテキストの行数、文字数を出すように直しました。
したらばのように書き込み上限を10000まで可能にしたり、書き込み時間のコンマ秒を非表示にするオプションがほしいです
ご検討のほどよろしくお願いいたします
書き込み上限については1000レス上限がデータ転送や処理速度の面で大きすぎず長すぎず
空気をリセットする意味でも丁度いい塩梅なんじゃないかなと思ってます。
書き込み時間のコンマ秒非表示は掲示板設定で変更できるように
オプション追加の予定に入れておきます。
東芝さんと同じことしてたんやなぁ
誤爆です。
marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpのような形式での制限ができるようにしてほしいです。
どちらも一旦機能案として入れておきます。
◆掲示板機能
・規制リストでホスト名での規制ができるようになりました。
使用例:00-00-00-00.east.example.comを規制する場合は、以下のような設定が使用できます。
【完全なホスト名】00-00-00-00.east.example.com
【地域を含むプロバイダ単位】.east.example.com
【プロバイダ全て】example.com
最近板側で何か設定変わりました?
---------------
Warning: session_start(): open(/tmp/sess_84872f0c102167c515e97112e4edf5a0, O_RDWR) failed: No space left on device (28) in /var/www/html/index.php on line 2107
Warning: session_start(): Failed to read session data: files (path: ) in /var/www/html/index.php on line 2107
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /var/www/html/index.php:2107) in /var/www/html/index.php on line 2126
---------------
また新規スレを建てる際にもエラーが発生し建てれなくなっています
Fastインターフェース(HTTPS)に使用している MQTT サーバー a.mq.jpnkn.com において
接続エラーが発生して使用できない状態が続いていました。
また、MQTTサーバーは最新版へのアップデートと再起動を行いました。
現在、接続エラーは解消しています。
詳細は以下のURLに記載しています。
https://github.com/japankun/bbs.jpnkn.com/issues/38#issuecomment-701324714
>>91
不便をおかけして申し訳ありません。
ソフトウェアのアップデートと再起動を掛けたのでそのタイミングだと思われます。
問題ある投稿者の過去の発言を抽出することができません。
せめてIPアドレスに代わる何か別の記号やハッシュ値等で
該当投稿者の過去の発言を抽出できるようにして頂けないでしょうか。
掲示板の管理運営にも関わることなので検討をお願いしますm(_ _)m
レス管理画面の右下に「IPアドレスの表示」の項目があるはずです。
ここを操作しても表示されませんか?
デフォルトでハッシュ化した文字列を表示する案はそのまま入れようと思います。
あと掲示板管理画面のログインページですが
毎回掲示板IDを入力するのが面倒なのでCookieかWebストレージで
掲示板IDの入力が省略できるようにして頂けると有り難いです
忙しい時期にありがとうございます…
NGワードの規制ができないので、手動で一つずつ書き込みを削除していたら
管理画面にログインできなくなりました。
プロキシやtorを使われており、リアルタイムに個人情報が書き込まれつづけ、
手動で対応するしかありませんでした。
更新ボタンを押しすぎたからですか?
プロキシ規制が有効の場合torからの書き込みも行えないようにしました。
後日プロキシ規制とtor規制を別に設定にできるようにするかもしれません。
一時的にログインできなくなったのは、おそらく更新の連打だと思います。
NGワード機能の追加そのものはそれほど難しくはないんですが
スパムとは違って人が書いていると回避するのは簡単ですから
はたして“機能するか”という部分で答えが出せなくてのびのびになってしまっています。
今回改めて検討したところ負荷もそれほど掛からないことと
機能は無いよりはあったほうが良いと思うので近日中に仮機能として入れます。
どんだけ巻き戻っているのか知りたい
スナップショットから再構築したため、最大で昨日の22時頃まで戻っています。
以降のデータは一部残っている所と消えてしまっているところがあります。
経緯についてはGitHubに記載しています。
https://github.com/japankun/bbs.jpnkn.com/issues/38#issuecomment-765963036
nicocastが動くかを確認するためにテスト用にスレッドを作成して確認後、
そのテスト用スレッドがもう不要になったため、スレッドを削除しようと
レス管理メニューから削除対象スレッドの完全削除というリンクをクリックしました。
すると、確認用サブウィンドウが起動しますよね。
3秒のカウントダウン後、削除ボタンをクリックしたのですが、
404NotFoundエラー画面に遷移してしまいます。
スレッド削除はできないのでしょうか。
OSはWin10Home、ブラウザはChromeです。
報告いただきありがとうございます。
削除ボタンのリンク先が一文字抜けていたので修正しました。
早速ご対応いただきありがとうございました。
スレッド削除問題なくできました。
どこかのリンクから設定可能なんでしょうか?
現時点で登録ハンドル名orキャップパスの設定はありません。
似た機能であるトリップは名前欄にトリップキーを入れることで誰でも利用できます。
報告があったので自分も試しましたが読み上げされませんでした
一時的な不具合でしょうか
Firefox、Chrome、Centbrowserなどで試しました
報告ありがとうございます。
掲示板からFast機能へ転送している部分で接続エラーが出ていたので修正しました。
レス管理画面では表示されているような
書き込みのID、もしくはIPを
通常の掲示板閲覧時に表示する機能はありませんでしょうか?
ID表示、ホスト名表示機能は現在ありません。
メール欄がageの時のみIDを表示するといった緩いID表示であれば追加を検討します。
返答ありがとうございます。
配信一興掲示板として使用させていただいており
書き込み人が誰かわかると大変会話がしやすいのです。
できれば、管理者の側で表示非表示を切り替えられるようにしていただけますと
非常にありがたいです。
ID表示の設定を追加しました。
nicocastみたいな字幕機能が欲しいのですが
OBS等のエンコーダからブラウザソースで字幕用URLを取り込んで
画面に新着レスを表示できるようにして欲しいです。
WebSocketで受け取った新着レスに予め管理者が設定しておいた
CSSを適用して表示できるようにしたりできると最高に嬉しいです。
検討おねがいしましゅ
ブラウザソース向けの字幕表示に絞ったものを作りました。
fastcast(仮)です。読み上げ機能はありません。
fastcast(仮)
https://bbs.jpnkn.com/{掲示板ID}/beta/fastcast
簡単なCSSカスタマイズはこっちで出来ます。
https://bbs.jpnkn.com/develop/beta/fastcast/custom
1レス目がテンプレのところだとURLで「l10」指定でも画面が長くなってしまうので
5ch仕様の末尾に「l10n」等nを足すと1レス目が非表示になったり
「500-」等ハイフンあるとそこから表示になったり
「500-800」等、特定の範囲で表示できるようになるとありがたいです。
検討していただければ幸いです。
https://github.com/japankun/bbs.jpnkn.com/issues/52
として進行中です。
範囲指定のオプションが利くようにしました。
「n」がある場合は1レス目を省略します。
迅速な実装ありがとうございます・・・!
完璧っすすごいっす・・・。
はやwありがとーw
書き込み上限を10000まで設定できるようにして貰いたいです。
本日したらばから移動してきました
http://bbs.jpnkn.com/umesure005/
です。
配信やゲーム大会の実況やなどに使う時に1000だと余りにも少なくしたらばでは書き込み上限を増やして運営していました。
以前同様の要望が出ているのを知っていますが、再度検討よろしくお願いします。
数分でも1時間でも構わないので
これスレの総意みたいにかかれてますが望んでない人多数ですので今のままで結構です
ご迷惑おかけしてすみません
俺は望んでる人の方が多数に見えた
書き込み上限4000までを設定できるように変更予定です。
https://github.com/japankun/bbs.jpnkn.com/issues/53
掲示板サービスはほぼすべてにおいてAWS上のサーバーリソースを使用しています。
ありがとうございます。実装楽しみにしてます^^
ウメスレという格ゲー実況勢がしたらばから移住して来たことに伴い、
今後大きな格ゲーの大会などがある度に、大幅なトラフィックの増加が想定されると思います。
現状、管理者様側の視点から、サーバー負荷や維持費への懸念などはありますでしょうか?
まずは、ほんまありがとうな
51.254.1** - 51.254.1**
このようにIPアドレスと右側のリモートホスト名がイコールになるのはほぼ串なので規制できるようにしてほしいです
kanrinin
atamaokasii
tasukete
逆引きできないホストからの投稿を規制できるようにしました。
※この項目は初期設定ではオフになっています。
全体で見ればソフトバンク民も一部でしかないので声は圧殺されスレがそのまま続いていますが当事者からしたらたまったものではありません
何とかなりませんか?
楽天モバイルについては逆引きができないとのことで規制対象外としました。
上記の掲示板の過去スレがすべて消えたのですが何かありましたか?
スレッド一覧が壊れていたので板復帰処理を行いました。
ソフバン対策でいろいろしてくれてるのは分かるから
何とか半コテのソフバンだけターゲットにして範囲規制解除させてくれ〜
こっちも書き込めないから仕方なくVPN使ってるだけなんだよ
広告2件を削除
その下の長文判定の文字数設定は問題なく保存されます。
報告ありがとうございます。
レス表示エリアの設定が保存されない不具合を修正しました。
616のときだけ変な表示になっています
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/umesure005/1623496007/615-617
615 2021/06/12(土) 20:36:51.05 ID:NmNjZDkz
616 2021/06/12(土) 20:36:51162 ID:MjcwYTRj
617 2021/06/12(土) 20:36:52.26 ID:M2ZhNmY1
コンマ秒を2桁になるよう修正しました。
http://bbs.jpnkn.com/umesure005/
こちらの板でスレ立てやレスをしようとすると
Thread Stop!
というエラーレスポンスが返ってきます
お手隙の際に調査していただけないでしょうか
報告ありがとうございます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
一部の掲示板でスレッド一覧用のファイルが使用中のままになり
掲示板ごとロックが掛かった状態となっていました。
現在は解消しております。
スレッド作成時にメール欄がsageがであっても一番上に来るようにしました。
また、したらば掲示板等にあるワッチョイの導入は難しいのかどうか教えてください。よろしくお願いします
4時間ごとのID変更は現在サービス全体で共通の仕様で変更不可です。
同じ時間帯であってもIDは板によって異なります。
ワッチョイについてはIPアドレスの割当範囲等の情報が必要になるので時間はかかると思います。
機能追加案に入れておきます。
https://github.com/japankun/bbs.jpnkn.com/issues/55
質問なのですが、一つの掲示板につきスレッドは何個まで建てられるのでしょうか
ワッチョイ機能(仮)を追加しました。
スレッド作成時に「!extend:checked:vvvvv」を本文に含めるとワッチョイ有りスレッドになります。
ワッチョイ表示は「(ワッチョイ 835d-hYEK)」のようなIP表示の無いタイプです。
>>160
今の所スレッド数に制限はありません。
不可能であれば名前欄とメール欄の文字数0-64でも構いません。
設定が必要最低限でシンプルなのもここの魅力だと思うのですが宜しくお願いします。
1) 名前欄に何を入れても名前欄無し「」として受け付け記録する
2) 単に非表示にしたい
のどちらか迷ったので、保留にしています。
今の処、名前欄は空にすると「名無し@BBSさん」になりますが、メール欄は空にできます。
ありがとうございます。
非表示は通常ブラウザでは出来たとしても専用ブラウザではソフト次第な気がするので 1)の方法が良さそうですね。
いつになっても構いませんので宜しくお願いします。
メール欄に関しては要望を出しておきながら申し訳ないのですが、
トリップ(#以下の文字列)やage sageの入力を考えますと何もしない方が良いのではと思いました。
メールアドレスとか投稿しないのでメール欄も無くても良いだろうと早とちりしてしまいました。すみません。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
【影響範囲】名前未入力時の名前が設定されている掲示板すべて
【障害内容】名前未入力時の名前が文字化けして書き込まれる
名前未入力時の名前が設定されていない掲示板には影響ありません。
ブラウザからの書き込みでメール欄の内容が保存されなくなってしまいました。
メール欄へsageと入力して書き込み、掲示板画面に戻ったあとメール欄の内容が消えていました。
以前は保存されていたと思われます。
些細なところなのでお手すきの時に対応願えれば幸いです。
報告ありがとうございます。
メール欄の保持が正常に動作するように修正しました。
トリップつけ忘れです。
助かります
Error connecting with SSL.
error:1409442E:SSL routines:ssl3_read_bytes:tlsv1 alert protocol version
とエラーが出ますが、対策ありますでしょうか。
JaneStyle 4.10で外部板の扱いが変わったようで
外部板登録時にhttp〜のアドレスで板名取得ボタンを使うとエラーが出るようです。
少々不便ではありますが、板名を手動で設定しOKボタンを押すことで回避できます。
https://bbs.jpnkn.com/develop/subback.html
報告ありがとうございます。
出力が自動エンコードになっていたのでShift_JISに修正しました。
上の掲示板の過去スレが全部消えました。不具合でしょうか?
スレッド一覧が壊れていたので板復帰処理を行いました。
>>144でも同様の発生しているので、スレッド一覧が消えてしまう不具合はありそうです・・・
報告ありがとうございます。
現在対応作業を行っております。
確認のほどよろしくお願いします
報告ありがとうございます。
SSL証明書に起因する問題で一部のアプリケーションでは正常に接続できない状態でした。
臨時の対応として別のSSL証明書へ切り替えを行い、エラーが出ないことを確認しました。
もし可能であればご検討お願いします
ライブ配信のチャットの統合場所に使いたいと思っています。
今はAPIがあるのでdiscordを使ってるのですが、discordはアカウントが必要で敷居が高い。
(具体的には、botで自分のライブ配信のチャットを監視し、コメントがあったらそのbotでdiscordに書き込みする。
全て自動です。)
自分の掲示板に対してだけでいいので、書き込みできるAPIがあったらなぁと思いました。
32146
https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/umesure005/1634967479/
https://i.imgur.com/iSrDiZm.jpg
破損している部分を修復しておきました。
過去スレがすべて消えたのですが何か不具合でしょうか
スレッド一覧が壊れていたので板復帰処理を行いました。
>>144、>>175の再発だと思います。
直したい部分ではあるんですが、発生条件が絞れずといったところです。
任意で同一タイトルのスレッド作成を禁止にはできませんでしょうか
次スレのタイミングで同名スレッドが乱立してしまって困っています
よろしければ確認お願いします
報告ありがとうございます。
TLS版(a.mq.jpnkn.com)がハングしていたので再起動しました。
これを変更することはできないのでしょうか?
管理画面ログイン時にTwitterID(スクリーンネーム)を自動で更新するように修正しました。
早速の対応ありがとうございます。感謝です
どうしたらいいですか??
引退したいので。
前にもあったスレッド一覧に殆ど表示されないバグが出ました
対応お願いします
こちらから閉鎖申請をお願いします。
https://api.jpnkn.com/app/quit.html
>>198
修復できるのは掲示板管理者限定になってしまいますが
掲示板管理画面にスレッド一覧の修復メニューを追加しました。
グローバル文字数上限をしたらばと同じ4096文字にしていただけないでしょうか?
初期設定は2048文字のままで掲示板別の設定で変更、でも構いません。
ご検討よろしくお願いします。
一部アンカーがエスケープ処理から漏れてる様なdatが見られましたので念の為報告させていただきます
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/urisure1/1645535002/2582
グローバルの文字数上限を4096文字に変更しました。
>>201
報告ありがとうございます。
一部の文字コード変換でエスケープ処理が漏れるケースが有ったので修正しました。
お疲れ様です
修正対応ありがとうございました
書き込もうとするとcannot resolve hostnameと出て書き込めないのですが、何が原因でしょうか
書き込みをしようとしている掲示板で逆引き規制が行われており
以下の条件に当てはまると「cannot resolve hostname」エラーとなります。
・利用されているプロバイダでホスト名が設定されていない場合
(海外のプロキシーサーバーやVPN経由の殆どがここに当てはまります。)
・楽天モバイルの一部
逆引き規制は掲示板ごとに設定を変更できるので
規制関連の設定が有効化されているかは、個別の掲示板トップ画面下部を御覧ください。
・PROXY規制、逆引き規制、スパム規制ともに無効としています。
ありがとうございます、確かに逆引き規制が有効になっていました
nifmoだと引っ掛かってしまうようなのでWi-Fiで書き込むようにします
と出ます
私の固定回線はVPNではないのですが、解除することは出来るのでしょうか?
>>209
サービス全体のプロキシ規制から削除しました。
まだ書き込めませんね
ipv4 over ipv6のせいですかね
ありがとうございます
VPN Gateのリストでプロキシ判定が出ていたのでこちらからも削除しました。
サービス全体のプロキシ規制から削除しました。
書けません
サービス全体のプロキシ規制から削除しました。
心当たりはないのですが
巻き込まれなら解除頂きたいのですが
BANNED IPエラーは掲示板管理者が個別に規制した場合の表示です。
掲示板ごとの規制については掲示板管理者の方へお願いします。
配信実況用レンタル掲示板という趣旨にあまりそぐわないネタ寄り機能の提案になりますがよろしくお願いします
機能追加案に入れておきます。
https://github.com/japankun/bbs.jpnkn.com/issues/60
・レス管理画面でレスアンカーを辿る(マウスオーバーでポップアップ等)
・表示IDの切り替わり期間の設定
実装の検討をお願いします
1001もfastで読み上げる設定がほしいです
unacastをfastで使ってるのですが静かにスレが埋まってしまい気づかないことがあるので…
掲示板管理画面でのレスポップアップを仮機能として追加しました。
>>230
unacastに一定レス数を超えたときの通知設定があるようなので
こちらも利用してみてください。
現在、宿題のもの
・削除時の名前変更
・IDの切り替わり期間の設定
・1001のfast配信設定
レスポップアップ機能ありがとうございました
大変便利です
LTE等で回線が不安定なときに読み上げが止まってしまうときがあります。
onConnectionLost 発生時に下記の部分にてエラーで処理が停止しているようです。
if (client)
client.unsubscribe("bbs/〇〇");
該当部を削除しても再接続処理等は動作しているようなのでunsubscribeは不必要なのかもしれません。
該当部分を一旦無効にしました。
電波の悪い状況が再現できずに入れた記憶があります。
意図的にオフラインにすると逆に必要になったような気がしたのですが
今試したところ無くても動いてるので必要なさそうですね。
返信ありがとうございます
言葉足らずですいません
unacastのfastを用いると「スレのレス番号が超えた時に通知する値」が機能しないのです
日々荒らしに悩まされており規制リストを使って対応していますが
ピンポイント規制では突破されることが多く、特定地域での規制をしばしば設定しているのですが
そうすると荒らしと同じ地域のホストの利用者が巻き添えを食うことになってしまい
不満の声が寄せられることが多々あります
規制中のホストの利用者をピンポイント指定で書き込み許可を出せるようにできないでしょうか
ご検討よろしくお願いします
特定の文字列をNGワードに設定しても文字間に点やスペース等を挟むことで
NGワードを実質的に突破されることがあるのでNGワードで正規表現を使えるようにしてほしいです。
例: 安倍晋三 → 安.倍.晋.三
あとこれは要望というより報告ですが
NGワードを設定しても文字実体参照でNGワードをすり抜けれるようです。
了解しました。
設定でオンオフできるようにします。
>>236 >>237
機能案として追加しました。
https://github.com/japankun/bbs.jpnkn.com/issues/61
https://github.com/japankun/bbs.jpnkn.com/issues/62
お手数おかけします。
お待ちしてます。
ありがとうございます
文字数制限があると思いますが
書き込み許可リストにできるだけ多く登録できるようにしていただけると幸いです
海外VPNからの荒らしが酷く、これを規制する方法をなんとか出来ませんでしょうか…
大変かと思いますがご検討よろしくお願いします
入力時は「カスタムメッセージが有効です」となってますが「設定を保存する」を押すと「カスタムメッセージが無効です」と表示され空欄になってしまいます
これはちゃんと設定できているのでしょうか?
1000まで書き込まないといけないから気軽にテストもできないので…すいません
カスタムメッセージの設定が本番サーバーで保存されないようになっていました。
遡ってチェックしてみたところ、機能追加時からこの状態でした。
次の更新時に修正します。報告ありがとうございました。
カスタムメッセージの設定に関する不具合を修正しました。
無事設定できました(まだ1001での動作は未確認ですが)
ありがとうございます
検討をお願いします・・・
の許可リスト機能を追加しました。
ありがとうございました!
早速利用させていただきます
作業お疲れ様でしたm(_ _)m
【このレスは管理者以外に表示されません】
というメッセージがでて書き込みができません。
プロキシ規制の解除をお願いします。
こちらの書き込みに利用されたIPアドレスはVPN Gate中継サービスに参加されており
現在も利用可能な状態ですので解除できません。
わかりました。ありがとうございます。
と出てプロキシ規制されている掲示板に書けません。
解除することはできますでしょうか?
解除しました。
書けるようになりました ありがとうございました。
プロキシ規制されている掲示板に書き込もうとしたら今度は筑波大学のご寄附お申し込みフォームが出てくるようになったのですが
特に身に覚えがないのですがどうしようもないのでしょうか
対応していただいたのか分かりませんが一先ずは大丈夫そうです。
ありがとうございました。
無理な場合は無理だと言っていただければそれで構いません
遅くなってしまっているのですが
海外IPからの投稿規制は機能自体は完成しているので今月中には入れる予定です。
早速設定させていただきます
急かしてすいませんでした
「パイオニア佐藤」を全体的にNGワードにできませんか?
>>261で追加してくださった海外規制を使うといいですよ
全部海外からの書き込みになってるはずです
掲示板自体のスレッド一覧も日付順にすることはできますか?
なぜか古い順で表示されてしまいます
メール欄のテキストが書き込み後に保存されないようになってしましました。
できれば書き込み後に保存されてると助かります。
もう一つ、リンクを開くときに別タブで開けるようにしてもらうと助かります!
セキュリティ的に難しいですかねぇ・・
リンクを開く際の動作を新しいウィンドウ・タブで開くようにしました。
メール欄については、最後の書き込みから7日以上経過すると消去されるのと
ブラウザによっては保存されない場合があるかもしれません。
遅れましたが対応感謝ーー
完璧に作動してます!!ありがたい
いつも楽しく利用させていただいています
要望なのですが、掲示板に画像を設定すると例えば以下のサイトのようにスマホからだとはみ出てしまうので、はみ出ないようにする事も可能でしょうか?
https://bbs.jpnkn.com/mutsukehinan/
タイトル画像の表示を画面内に収まるように修正しました。
ありがとうございます
田舎のCATVですが、なんか悪さした人いましたか?
思い当たる節といえばスレッド管理のスレッドデータから再構築を触ってしまったぐらいです。
もうデフォルトの並びには戻せないのでしょうか。
⌛⌛⌛⌚⌚⌚
ブラウザで見ると何か絵文字の表示がおかしくなってます
おそらくこれの関連だと思います。
Maxcdn has shut down, cdn not working anymore. #580
https://github.com/twitter/twemoji/issues/580
絵文字表示で不具合が出ていた問題の修正とバージョンアップをしました。
jpnknをいつも利用させて頂いてます。
モバイル回線のLinksmate(ドコモのmvno、5chでのワッチョイはゲマー)で書き込もうとすると、Cannot Resolve Hostnameと出てしまい頻繁に書き込みに失敗してしまいます。
可能であれば、且つ時間があれば対応して頂けると幸いです。
これからも応援しています。
LinksMateはアドレス帯がはっきりしているので
楽天モバイルと同様に逆引き規制フリーとしました。
https://bgp.he.net/AS59129#_prefixes AS59129
103.90.16.0/22
219.100.180.0/22
迅速な対応有り難うございました
あんな報告でも対応して頂きありがとうございました。
JaneStyleではHTTP/1.1 403 Forbiddenと表示されてレスが出来なくなってしまいました
CATVと契約していてVPN等は一切使っていないのですが対策はありませんか?
外部のスパムリストサービスでそちらのCATVが広範囲に登録されている影響のようです。
ともあれ、VPNの類ではないので一旦VPNのリストから削除して様子を見てみます。
開発掲示板はこれらの規制がないので
もし同様のことがあればこちらまでお願いします。
お手数おかけします
レスできるようになりました。ありがとうございます
掲示板に書き込む際"メッセージ":"禁止された IP!"と表示されて書き込めません。
何か原因があるのでしょうか。
>>290
BANNED IP!のエラーメッセージは掲示板の管理者によって規制された場合に表示されます。
個々の掲示板の規制に関してはこちらからは変更できません。
しかし、直後に再度書き込みをしたらうまくいきました
これの原因は何なのでしょうか
そういうのをうっとうしがるピッチャーは多いです。だから、なるべくキャッチャーに渡していたんですが、どうしても1度投げなくてはいけない場面になったとき、ときど選手は察してくれたんでしょう。
イニング交代のとき、すかさず僕のところに全速力で走ってきました。「佐々木さん、肩、痛いでしょうから、ボールを取りにきました」
審判生活29年、そういう気遣いをしてくれたピッチャーってときど選手だけでした。
動的IPの利用者のIPが変動すると、ワッチョイの前半4桁も異なるものになります。5chではその部分はプロバイダの種類で決定していると思われ、IPが変動してもワッチョイは同じままです。この点を5chと同じ仕様にしていただけないでしょうか。
それと、ホスト名+ユーザーエージェントの組み合わせでの規制か、NGワード設定でワッチョイも指定できるようにしていただけないでしょうか。
理由はなるべく巻き添えが起きないように特定の動的IPの利用者を規制したいためです。
ワッチョイの前半の3〜4文字目については仮の生成方法で入っていたままだったので
生成方法をプロバイダを重視した生成に変更しました。
ありがとうございます🙏
前半4桁が他者と重複するケースがかなり増えているように思われ、個人の識別が難しくなっています。
御多忙のところ恐れ入りますが調整をお願いできますでしょうか。
繋ぎ変えで変動しない本来の仕様(>>294-295)に近くなったのだと思います。
もしくは単に加入者が多いプロバイダの可能性が高いです。
http://bbs.jpnkn.com/nomuutu/
助けてー
ツイッタAPIの関係?でログインできず、自分の住所を削除できません
助けてください
何かございましたらツイッター
@tatsuya_kaki
まで連絡お願いします
トップページでも告知していますが、Twitter APIが突然停止状態になったため
28日午後より、掲示板管理画面に到達できない状況にありました。
現在、専用のアカウントを用意した上で、システムを一部変更し
管理画面ログインができる状態まで仮復旧しております。
ログインできました
ありがとうございました
・IP:210.151.178.96
ドメイン:FL1-210-151-178-96.aic.mesh.ad.jp
現在のワッチョイ:(ワッチョイW 1b6a-yG2f)
・IP:111.169.43.162
ドメイン:FL1-111-169-43-162.aic.mesh.ad.jp
現在のワッチョイ:(ワッチョイW 386a-yG2f)
追加
IP:125.198.183.70
ドメイン:FL1-125-198-183-70.aic.mesh.ad.jp
現在のワッチョイ:(ワッチョイW ff6a-yG2f)
(ワッチョイW 1b6a-yG2f)を例にすると
・1b
IPアドレスの1オクテット目、この場合は「210」を暗号化した後に2文字を抽出
・6a
プロバイダのホスト名、この場合は「aic.mesh.ad.jp」か「mesh.ad.jp」を暗号化した後に2文字を抽出
例で挙げられているドメインは「aic.mesh.ad.jp」もしくは「mesh.ad.jp」として処理されるので、いずれも一致しています。
・yG2f
利用しているブラウザから生成を暗号化した後に4文字を抽出
これも同じブラウザを利用していることから、すべて一致しています。
というのが現在の仕様です。
今度は下記のメッセージが出てレスができなくなってしまいました
勿論荒らし行為等はしていません
書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 403 Forbidden
対応措置が可能でしたらよろしくお願い致します。
ありがとうございます
数時間経ったらまた書き込めなくなってしまいました
スレッドタイトルが違う場合は別々でスレッドが立つようにしていただきたいのですが如何でしょうか
数秒間隔で幾つも連投してくる人がおりまして…
動的IPの人なので規制し続けることはできず
この掲示板は
@SCEJapan さんが管理しています。